東京で矯正
マウスピース型矯正装置(インビザライン)の
よくあるご質問

インビザラインとインプラント矯正でガミースマイルを改善

ガミースマイルの治療には、その原因によって、ボトックス治療のようなすぐにできる対処療法から、上顎や歯並びを矯正する本格的なものまであります。対処療法は短時間で施術でき値段もリーズナブルですが、効果が続かない、または後戻りするなど根本的に解決しない可能性もあります。
一方、歯列矯正は治療期間が長く、値段も対処療法に比べて高額になりますが、歯並びから治療するため口元が一番キレイになり、効果も持続します。根本的な改善を考えるなら、やはり歯列矯正がおすすめです。

歯列矯正にはインプラント矯正やインビザライン矯正などがあります。それぞれの矯正治療の例と治療方法を見てみましょう。

インプラント矯正

歯を失ったときに埋め込む人工歯とは違い、治療する間だけ歯茎に「アンカースクリュー」と呼ばれる矯正用インプラントを設置する方法です。上顎に歯科用チタン製のネジを埋め込んで支点を作り、前歯だけを効果的に上下に移動させて矯正します。以前は外科手術でないと治らないとされていたものですが、この方法により矯正で治療できるようになりました。ただし、必要に応じて抜歯することがある点や、骨の成長が止まる16歳以上でないと治療できない点など、注意点もあります。

【こんな方におすすめ】
・ボトックス注入のような一時的な治療はしたくない
・大学病院歯科で外科手術まではしたくない
・身体に負担がかかる上顎の骨切り手術はしたくない

【施術方法】
1.局所麻酔を行います。
2.上顎の骨にアンカースクリューを設置します。時間は1本につき10~20分程度。
3.アンカースクリューを利用して前歯の矯正装置を上に引っ張り上げます。
4.月1回程度通院して矯正装置の調整をします。
5.歯茎が目立たなくなったら、アンカースクリューを除去します。

インビザライン矯正

無色透明なマウスピース型の矯正装置をかぶせて歯並びを矯正する方法です。凸凹した歯並びや前歯が出ていることが原因であれば、インビザライン矯正で目立たなくなる場合があります。ワイヤーで固定しないため矯正力は弱いのですが、矯正装置は目立たないというメリットがあります。ほかにも、自分で取り外しができるので食事や歯磨きのときにもストレスが少ないことや、定期的に交換するので衛生的なこともメリットといえるでしょう。インプラント矯正に比べて通院回数も少ないので、忙しい方におすすめです。

渋谷で矯正 渋谷東京矯正歯科
マウスピース型矯正装置(インビザライン)専門クリニック
PAGE TOP