マウスピース型矯正装置(インビザライン)
専門クリニック

渋谷東京矯正歯科

03-6823-4134

渋谷駅 徒歩3分
診療時間10:00~20:00
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-12-16 和光ビル3階

渋谷駅 徒歩3分

当院はマウスピース型矯正装置
(インビザライン)
専門クリニックです。

マウスピース矯正専門

当院はマウスピース型矯正装置(インビザライン)専門クリニックです。

認定医

マウスピース型矯正の認定医が全ての治療を担当します。

矯正スタートまで費用¥0

相談カウンセリング、検査費、シミュレーション作成まで無料です。

追加費用なし

トータルフィー制なので追加費用はかかりません。リテーナーも無料です。

矯正スピードスタート

マウスピースを3週間で受け取れるのですぐに矯正をスタートできます。

部分矯正も対応 

気になる部分だけを短い治療期間で認定医の技術で矯正できます。

分割払い 

手数料のかからない院内分割もご利用いただけます。

渋谷駅 徒歩3分 

夜20時まで診療。オンライン診療も選択できます。

ライト

部分矯正

¥440,000

スタンダード

抜歯が不要な方

¥770,000

アドバンス

抜歯が必要な方

¥990,000

選べるお支払い方法

費用面で矯正を諦めてしまっていた方のために、当院ではお支払い方法もご相談いただけるシステムを採用しております。
安心して治療を進めていただけるよう、カウンセリング時にご希望をお伺いし、ご都合に合わせた方法をご提案します。
すべての方法で医療費控除も適用となります。

現金
  • お振込対応
  • カード/デンタルローンとの併用可
クレジットカード
  • 電子マネーも対応
  • オンライン決済可能
デンタルローン
  • 最大120回分割まで可能
  • 頭金不要 / 月々の額が最安
院内分割
  • 手数料がかからない
  • 学生さま向けの分割払いあり
渋谷東京矯正歯科

渋谷駅 徒歩3分
診療時間10:00~20:00
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-12-16 和光ビル3階

矯正スタートまで費用¥0

患者さまに適した治療方法をお選びいただくために。
スタートまでの準備期間で費用はかかりません。
ゆっくり検討していただき、矯正を始められる場合は、矯正プランを決定し、お支払い、マウスピース発注へ進みます。
矯正を保留される場合も費用はかかりませんのでご安心ください。

相談

Step 1

検査

Step 2

治療方針

Step 3

矯正スタート

Step 4

渋谷東京矯正歯科の特徴
  • 相談→検査→治療方針説明まで費用¥0
  • シミュレーション作成も無料
  • 検査から最短3週間でマウスピース受け取り
  • 矯正を保留される場合も費用なし

STEP1

相談カウンセリング

STEP2

検査

STEP3

治療方針のご説明
シミュレーションを見てから
検討していただけます
こんなお悩みありませんか?
  • 矯正するかしないか、シミュレーションを見てから決めたい
  • 抜歯と非抜歯で仕上がりの違いを見比べたい
  • 全体矯正と部分矯正の仕上がりの違いを見比べたい
  • プランによる仕上がりの違いを知りたい
  • 口元の下がり具合、いまいちイメージがわかない
  • どの治療方法が自分に合っているのかわからない
  • 歯医者によって、提示される治療方法が違ってわからなくなってきた

これらの疑問点は全て解消していただけるはずです。

STEP 1

相談カウンセリング

疑問点は全て解消していただき、不安を取り除いていただくためのカウンセリングです。苦手な治療や抜歯/非抜歯のご希望、いつまでに治療を終わらせたいか等もお伺いし、マウスピース矯正についてはもちろんのこと、メリットデメリット、料金プランやお支払い方法に至るまで、丁寧にご説明します。オンライン相談も対応しています。

重視するポイントも教えてください

患者さまお一人お一人重視するポイントは様々です。できるできないを気にしていただく必要はありません。ご自身の中で諦めてしまわずに、どんな些細なことでもお話しください。

  • とにかく期間を早くしたい
  • 歯を抜かずに矯正したい
  • 奥歯は動かさずに前歯だけ部分矯正したい
  • 通院回数を少なくしたい
  • 就活や結婚式までに間に合わせたい
  • 料金を安く抑えたい
  • 支払い方法を相談したい
STEP2

検査

3種類のレントゲン(CT、パノラマ、セファロ)、歯並びの写真をお撮りし、歯のスキャン(型取り)を行います。また、院長が口腔内はもちろん、顎関節を含めてチェックします。痛みを伴う処置はなく、所要時間は30分ほどです。

検査でわかること

検査をすると、見た目では見ることのできない骨や歯の根っこの状態がわかるようになるため、一番ご自身に合った治療方法がわかり、マウスピースの枚数、期間、料金を導き出せるようになります。

  • 症状の程度(軽度/中度/重度)
  • 虫歯や歯周病の有無
  • 親知らずの状態
  • 歯茎から下の、骨や根っこの状態
  • 顎関節の状態
STEP3

治療方針の説明
(シミュレーション)

検査結果と今後の治療方針をご説明します。気になっている症状についての原因や程度、治療方法、期間、料金を知ることができ、シミュレーションも見れるので、マウスピースの枚数や仕上がりの歯並び、口元のビフォーアフターも確認できます。

診断でわかること
  • 歯並びや口元、お口の中の現状
  • 治療方法(抜歯/非抜歯など)
  • シミュレーション
  • マウスピースの枚数
  • 治療期間
  • 正面/横から見た口元のビフォーアフター
  • 料金
シミュレーションは患者さまのスマホでも
確認いただけます

完成したシミュレーションはデータとして患者さまにお渡しすることも可能です。
ご家族の方と相談されたり、矯正を検討する際にお役立てください。

渋谷東京矯正歯科

渋谷駅 徒歩3分
診療時間10:00~20:00
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-12-16 和光ビル3階

マウスピース型矯正装置(インビザライン)

透明で目立ちにくい、取り外しが可能なマウスピース型矯正装置(インビザライン)は、現在、世界100ヵ国以上の国々で提供され、これまでに1500万人を超える患者さまが治療を受けられています。

目立たない矯正装置

マウスピース矯正の一番のメリットは装置が目立たないことです。薄く透明に近い、医療用プラスチック製の装置は、装着していても付けていることがほとんど分かりません。治療中の見た目が気になる方、人と接する機会の多い方などにおすすめの矯正治療法です。

食べたいものが食べられる

他の矯正装置とは違って、患者さまご自身の手で取り外しができることが大きな特徴のひとつ。食事の時には取り外すことができるので、装置に食べ物が詰まる心配もなく、治療中も普段通りに食事ができます。今までのライフスタイルを変えることなく矯正ができてしまうことは大きな魅力です。

取り外し可能で衛生的

マウスピース矯正は治療の段階に合わせてマウスピースを新しいものに交換し、装着することで徐々に歯並びを整えていきます。取り外し可能なので今まで通り歯磨きやフロスができ、歯や歯周組織を健康に保てます。また、マウスピースは歯ブラシで簡単に洗浄できるため衛生的です。

痛みが少なく、治療期間中も快適

マウスピース型の矯正装置は金属を使用せず、また、段階的に歯を動かしながら歯並びを矯正するため、従来の矯正方法に比べて痛みが少なく、唇や口の中の粘膜などを傷つけてしまう心配がありません。治療期間中に装置が歯から外れてしまうなどの緊急性が少ないことも特徴の一つです。

金属アレルギーの方にも安心

素材がプラスチック製のため、金属アレルギーを引き起こす心配がありません。ワイヤー矯正では矯正治療を断念された方も安心して治療をうけていただくことができます。

マウスピース型矯正装置(インビザライン)は
様々な症例に対応可能です
口元を引っ込めたい
  • 出っ歯
  • 前歯を下げたい
  • 横顔のEライン
  • 口が閉じづらい
  • あごの梅干しシワ
ガタガタを整えたい
  • 前歯/奥歯のガタガタ
  • 八重歯
  • 歯の傾き/重なっている
  • 歯磨きしづらい/歯石が付く
  • 舌、ほっぺた、唇を噛む
  • 歯茎が下がってきた
すきっ歯を治したい
  • 前歯のすきま
  • 舌を前歯に当てる癖がある
  • 抜歯後の隙間が残っている
  • 食べ物が詰まる
  • 歯を見せて笑うことを躊躇する
ガミースマイルを治したい
  • 笑うと歯茎が見えすぎる
  • 口が閉じづらい
  • 笑うことを躊躇する
  • 笑顔が控えめになる
受け口を治したい
  • しゃくれている
  • 前歯で噛みづらい
  • 食べ物が噛み切れない
  • 他院で手術を提案された
  • 口が閉じづらい
  • 顎関節が痛む
かみ合わせの違和感
  • 奥歯が外側/内側に傾いている
  • 前歯がかみ合わない
  • 前歯/奥歯で食べ物がかみ切れない
  • 下の前歯が見えない
  • 下の前歯が上の歯や歯茎に当たる
  • ほっぺたを噛んでしまう
治療の流れ

初診相談からゴールまでの7つのステップ

1

相談/検査

カウンセリング

個室のプライベート空間で、お悩みやご希望など、どんな些細なことでもお伺いしております。検査では、口腔内検査の他にレントゲン撮影、3Dスキャン(歯の型取り)をします。

2

仕上がりの確認

シミュレーション

検査の結果、ご自身に適した治療方法、必要なマウスピースの枚数、治療期間、料金をご提示できるようになります。歯の動きのシミュレーションや、口元の変化がわかるビフォーアフターもご確認いただけます。

3

お支払い/発注

オーダー

矯正治療費をお支払いいただいたらマウスピースが発注できます。お支払いには現金/カード/デンタルローン/手数料のかからない院内分割がご利用いただけます。マウスピースは発注後2週間前後で到着します。

4

マウスピース装着

スタート

マウスピースをお受け取りいただき矯正スタートです。アタッチメントと呼ばれる補助装置を歯に付けたりなど、矯正に必要な処置は同日に行います。マウスピースも全て最初にお渡しします。

5

経過観察

ドクターチェック

あとはご自宅で1週間交換するだけ。通院回数は4ヶ月に1回ほど。オンライン診療の方や部分矯正の方は途中の来院は不要です。通院時は歯並びのビフォーアフターも写真で確認していただけます。

6

矯正終了

ゴール

最後のマウスピースまで使い終わったらゴールです。定められた保証期間内であれば追加で微調整していくことも可能です。納得のいく歯並び、かみ合わせを獲得していただきます。

7

保定

リテーナー

矯正後も綺麗な歯並びをキープしていただくために、一定期間マウスピース型のリテーナー(保定装置)を装着します。

マウスピースができるまで

初めての来院から最短3週間でお受け取りいただけます。

スキャン(型取り)

初診

カウンセリング後の検査にて
スキャン(歯の型取り)をします。

シミュレーション決定

5~7日後

検査結果および、治療計画/シミュレーションを確認していただきます。

マウスピース到着

2週間前後

お支払いが完了したらマウスピースを発注。約2週間後にはお渡しできます。

スピード矯正

「矯正を早く始めて、早く終わらせる」ために。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)と組み合わせることでさらに治療期間を短縮させることが可能です。

最速スタート

3週間でマウスピースが
受け取れます

初回の検査日から3週間後には
矯正を始められます

マウスピース矯正

光加速装置

治療期間を約半分に短縮

2年の治療計画の場合は
約1年ほどに短縮できます

マウスピース矯正

カリエール

治療期間を約1年短縮

通常1年以上かかる奥歯の移動を
約3ヶ月ほどに短縮できます

マウスピース矯正

インプラント矯正

治療期間を約1年短縮

上下の奥歯を後ろに下げる治療計画では約1年ほど短縮できます

渋谷東京矯正歯科

渋谷駅 徒歩3分
診療時間10:00~20:00
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-12-16 和光ビル3階

理事長・院長
片山 将  Sho Katayama
患者さまとのお約束

ご不安な気持ちで来院された患者さまが
安心の笑顔でお帰りいただけるようサポートします。

「病気を治すこと」の意味

矯正歯科における「病気」の「病(やまい)」は不正咬合。「気(気持ち)」はコンプレックス。歯並びを改善することは当然ですが、気持ちも前向きで明るくなれるサポートをしたいと考えています。そのために患者さまとのコミュニケーションを大切にしています。 

説明責任

いくつもある治療方針の中から、メリットだけを伝えるのではなく、予見されるリスクも含めて知っていただくことが重要と考えています。その上で、ご自身で考えて選択できるサポートをしています。

定期検診

お口の中で何が起こっているのかご自身で知ることは難しいため、お口の中のお写真をお見せし、現状の共有を徹底することで、ご不安なく安心して進めていただけるようにしています。毎回ご質問の時間もたくさん取っております。

安全な治療の徹底

骨の中に歯は並んでいます。歯の型取りだけでは把握できない歯茎より下の内部情報を確認できるCTとクリンチェック(マウスピース型矯正装置のシミュレーション)が連動しているシステムを採用し、安全な治療を提供します。 

歯にダメージが出ないように

マウスピース矯正では、アタッチメントと呼ばれる仕掛けを歯に付けますが、それらを取り外す際に扱う医療器具の動作回転数に至るまで、患者さまのお身体にダメージが出ない器具の使用、治療を徹底しています。

妥協しない治療

矯正を終える時には、見た目だけでなく、かみ合わせ、歯のわずかな隙間など、患者さまの気になる部分は徹底的にこだわり、一番良い状態を目指して治療を最後までやり切ります。

渋谷駅 徒歩3分

B1出口 徒歩3分
ハチ公口 徒歩5分

JR線、京王井の頭線
ご利用の方

ハチ公口がおすすめです。
(ハチ公口から一直線。大通り沿いにあります)

東急東横線、東京メトロ
ご利用の方

B1出口がおすすめです。
(改札からB1出口まで地下を通ったままお越しいただけます)

雨の日/暑い日も
快適

雨の日や、暑い日、寒い日は、ショッピングモールを通ると快適でおすすめです。

●「マウスピース型矯正装置(インビザライン)」による治療のリスク・副作用

・機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。

・正しい装着方法で1日20時間以上使用しないと、目標とする治療結果を得られないことがあるため、きちんとした自己管理が必要になります。

・ご自身で取り外せるため、紛失することがあります。

・症状によっては、マウスピース型装置で治療できないことがあります。

・お口の中の状態によっては、治療計画どおりの結果が得られないことがあります。

・装着したまま糖分の入った飲料をとると、虫歯を発症しやすくなります。

・治療によって、まれに歯根吸収や歯肉退縮が起こることがあります。

・食いしばりの癖が強い方の場合、奥歯が噛まなくなることがあります。

・治療途中で、ワイヤーを使う治療への変更が必要になることがあります。

・お口の状態によっては、マウスピース型装置に加え、補助矯正装置が必要になることがあります。

・治療完了後は後戻りを防ぐため、保定装置の装着が必要になります。

・インビザラインは薬機法(医薬品医療機器等法)においてまだ承認されていない医療機器です。日本では完成物薬機法対象外の装置であり、医薬品副作用被害救済措置の対象外となることがあります。


●薬機法において承認されていない医療機器「インビザライン」について

当院でご提供している「インビザライン」は、薬機法(医薬品医療機器等法)においてまだ承認されていない医療機器となりますが、当院ではその有効性を認め、導入しています。
○未承認医療機器に該当
薬機法上の承認を得ていません(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構ウェブサイトにて2021年6月9日最終確認)。
○入手経路等
インビザライン・ジャパン株式会社より入手しています。
○国内の承認医療機器等の有無
国内では、インビザラインと同様の性能を有した承認医療機器は存在しない可能性があります(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構ウェブサイトにて2021年6月9日最終確認)。
○諸外国における安全性等にかかわる情報
現在世界100カ国以上で提供され、これまでに900万人を超える患者さまが治療を受けられています(2020年10月時点)。情報が不足しているため、ここではインビザラインの諸外国における安全性等にかかわる情報は明示できません。今後重大なリスク・副作用が報告される可能性があります。
なお、日本では完成物薬機法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
※当該未承認医薬品・医療機器を用いた治療の広告に対する注意事項の情報の正確性について、本ウェブサイトの関係者は一切責任を負いません。


渋谷東京矯正歯科

渋谷駅 徒歩3分
10:00~20:00
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-12-16和光ビル3階

PAGE TOP