『アライナーチューイ』

 

<目次>

・アライナーチューイとは

・アライナーチューイの噛み方

・アライナーチューイの交換時期

・アライナーチューイの噛むタイミング

 

 

<経験・専門性・権威性・信頼性>

インビザライン(マウスピース型矯正装置)矯正の専門クリニック

インビザライン 認定医

年間症例数80〜

 

<アライナーチューイとは>

マウスピース矯正を進めていく上で、必要不可欠なものはチューイーです。

材質は、弾力のあるシリコン製です。マウスピースを歯列にしっかりとはめ込んだ状態で、装着時間を守ってもらうことで順調に進んでいきます。ですので、マウスピースは入れたけどしっかりはまっていない状態でずっとつけていてもはめ込んだ状態とはまた進み方が変わってしまうので必ずはめた後は噛むようにしてください。

 

 

<アライナーチューイの噛み方>

噛み方に特に決まりはありません。全体をしっかり噛み込んではめてもらいたいので、右奥から順番に均等に噛むようにしてください。お口の中に入れてガムを噛むように噛んでも大丈夫です。

歯科医院でのチェックの際に、ここはよく噛んでくださいとお伝えすることもあります。

 

 

<アライナーチューイの交換時期>

チューイーは消耗品になります。噛んでいくと弾力が少なくなっていき、柔らか過ぎるものを使用していてもしっかりとはまらないので交換をしてください。10日ぐらいで柔らかくなってくると思います。当院で購入できますのでお気軽に仰ってください。

 

 

<アライナーチューイの噛むタイミング>

マウスピースを装着した後は、必ず毎回2、3周は噛むようにしてください。噛まない状態が続いてしまうと、歯が追いついてこず、歯とマウスピースとの間に隙間ができてしまう場合が多いです。

わからないことがあればお気軽に聞いてください。

 

 

 

渋谷東京矯正歯科

インビザライン(マウスピース型矯正装置)矯正専門クリニック

Categories:

Tags:

Comments are closed

ご予約はWEBもしくはお電話にて承ります。03-6823-413410:00-13:30/14:30-20:00

WEB予約はこちら 相談カウンセリング/検査費無料
PAGE TOP アライナーチューイ | 渋谷で矯正 渋谷東京矯正歯科