『虫歯と食事』

 

<目次>

・虫歯になりやすいもの

・虫歯になりにくいもの

・歯に良い食べ物

さらに、知りたいこと

・虫歯になりやすい習慣

 

 

<経験・専門性・権威性・信頼性>

インビザライン(マウスピース型矯正装置)矯正の専門クリニック

インビザライン 認定医

年間症例数80〜

 

 

<虫歯になりやすいもの>

虫歯になりやすいものは、みなさんなんとなく分かると思います。

虫歯になりやすいもの

・歯にくっついたりするもの

・砂糖がたくさん入っているもの

・口の中に長く留まりやすいようなもの

例えば、キャラメルや飴、チョコレートなど、飲み物は、スポーツ飲料やジュースは砂糖が含まれているのでこれらは虫歯になるリスクが高いです。

 

 

<虫歯になりにくいもの>

・虫歯をつくる原因となる砂糖が入っていないもの

・お口の中に長く留まらないもの

・よく噛んで食べるもの

例えば、ナッツ、チーズ、小魚、りんごなどです。

 

 

<歯に良い食べ物>

歯をずっと健康で保ちたい時に、定期検診はもちろんですが食べ物にも気をつけるとより健康で保つことができるのではないかと思います。

・歯の原料となるカルシウムを含むもの:乳製品(牛乳、チーズ、ヨーグルト)、小魚、大豆食品(豆腐や納豆)、海藻類(ひじき)、野菜類(小松菜)など

・歯を石灰化を助けるリンを含むもの:チーズ、卵

・歯の基礎となるたんぱく質を多く含むもの:牛乳、魚、卵、豆腐

・石灰化の調整をするビタミンDを含むもの:牛乳、卵、チーズ、ひじき

・エナメル質を強化するビタミンAを含むもの:豚肉、レバー、かぼちゃ、人参、卵、ほうれん草、うなぎ、バターなど

・象牙質を作るビタミンCを含むもの:みかん、レモン、ブロッコリー、ピーマン、菜の花、キャベツなど

以上のものは特に含有量が多いものと言われています。歯だけではなく体にとっても良い食品ばかりなので、意識して取り入れてみてください。

 

 

<虫歯になりやすい習慣>

・甘いものや酸っぱいものをよく食べる

・間食が多く、だらだら食べている

・歯磨きが出来ていない

歯が溶かされやすい食べ物や、歯がずっと溶かされた状態は良くないです。

 

 

日頃の歯磨きや、お食事はお口の中の問題だけではなく体にも影響します。

ですので、お口の中だけでなく体の健康も考えて日頃のケアに気をつけましょう。

 

渋谷東京矯正歯科

インビザライン(マウスピース型矯正装置)矯正専門クリニック

Categories:

Tags:

Comments are closed

ご予約はWEBもしくはお電話にて承ります。03-6823-413410:00-13:30/14:30-20:00

WEB予約はこちら 相談カウンセリング/検査費無料
PAGE TOP 虫歯と食事 | 渋谷で矯正 渋谷東京矯正歯科