『ホワイトニング』

 

<目次>

・ホワイトニングの目的

・ホワイトニングの種類

・ホームホワイトニングは週に何回?

・ホワイトニングの通院回数

・ホワイトニングの費用

さらに、知りたいこと

・ホワイトニングでどこまで白くなるのか?

・ホワイトニングはどれくらいもつ?

 

 

<経験・専門性・権威性・信頼性>

インビザライン(マウスピース型矯正装置)矯正の専門クリニック

インビザライン 認定医

年間症例数80〜

 

 

<ホワイトニングの目的>

ホワイトニングは着色汚れを落とすのではなく、歯そのものを内面から白くする処置になります。歯が白いと笑顔が素敵に見えたり、清潔感がありそうなどの良い印象を感じます。実際の研究で白い歯の人の方が、好印象を受けるというデータがでています。歯が黄ばんでいる人の印象は、老けて見えたり、不潔そうなどイメージダウンするようです。同じ顔でも歯の色が白い方と、黄ばんでいる方ではかなりイメージが変わります。

 

 

<ホワイトニングの種類>

ホワイトニングには、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングというものがあります。オフィスホワイトニングはクリニックで行うものになります。ホームホワイトニングは専用のマウスピースを作成し、ジェルを使用するやり方になります。

また、デュアルホワイトニングはオフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用して行うホワイトニングです。オフィスホワイトニングで短期間で白くし、ホームホワイトニングはその効果を長持ちさせる目的で併用します。

 

 

<ホームホワイトニングは週に何回?>

基本的には、2週間毎日行うことをお勧めします。少なくても週4、5日はしていただいたほうがいいです。使用時間は、基本的には2時間です。(薬剤の濃度によっては、30分~1時間もあります。ご相談ください。)オフィスホワイトニングに比べると、ホームホワイトニングの薬剤の濃度は低いです。そのため、継続して使用してもらうことでら効果を実感することができます。

 

 

<ホワイトニングの通院回数>

ホームホワイトニングを開始するにあたり行うことは、マウスピースを作成するための、柔らかい材料で上下の歯の型取り、マウスピースのお渡し。合計2回になります。マウスピース矯正のマウスピースでも代用可能です。

オフィスホワイトニングは1回で可能です。ただホワイトニングは1回したからといって、真っ白になるものではありません。数回行うことで理想の白さに近づくため、継続がとても大切です。2、3回、回数を重ねることで、より白くなったと効果を感じることができるかと思います。もしくは、少し黄ばんできたかなというタイミングで再度ホワイトニングをしていただくと、白さを保つことが可能です。

 

 

<ホワイトニングの費用>

オフィスホワイトニングの費用の相場は、2万〜高いところだと、7万円程度です。

ホームホワイトニングの費用の相場は、マウスピース作成費を含めると、15000円〜4万円程度かと思われます。

 

 

<ホワイトニングでどこまで白くなるのか?>

人それぞれ、歯の性質や状態、生活習慣が違うため、一概にここまで白くなるとは言い切れません。また、ホワイトニングの方法や種類によって違いもあるからです。さらにホワイトニングをしても白くなりにくい人もいます。クリニックで行うホワイトニングは、ホームホワイトニングよりも濃度の高い薬剤を使用するため、1度に感じる効果が、ホームホワイトニングに比べると高いです。

だいたい1回のオフィスホワイトニングで1、2トーン変わります。人によっては、3トーンほどあがる方もいらっしゃいます。ホームホワイトニングは、1度で効果を実感するものではなく、継続することで効果を感じてくるというものになります。だいたい2週間ほど毎日続けていただくとより効果を感じることができます。

 

<ホワイトニングはどのくらいもつ?>

だいたい3ヶ月〜半年持つと言われています。しかし生活習慣は人それぞれ違うため、やはり個人差があります。

歯科医院でのクリーニングやPMTCの歯面清掃を行っている場合は、ホワイトニングの効果が長持ちしやすくなります。

 

 

渋谷東京矯正歯科

インビザライン(マウスピース型矯正装置)矯正専門クリニック

Categories:

Tags:

Comments are closed

ご予約はWEBもしくはお電話にて承ります。03-6823-413410:00-13:30/14:30-20:00

WEB予約はこちら 相談カウンセリング/検査費無料
PAGE TOP ホワイトニング | 渋谷で矯正 渋谷東京矯正歯科