渋谷で矯正 渋谷東京矯正歯科7

n0vh4a

渋谷で矯正

『口内炎』

<目次>

・口内炎の原因

・口内炎の種類

さらに、知りたいこと

・口内炎の注意点

<経験・専門性・権威性・信頼性>

インビザライン(マウスピース型矯正装置)矯正の専門クリニック

インビザライン 認定医

年間症例数80〜

1

渋谷で矯正

<口内炎の原因>

みなさん1度は口内炎ができたことがあると思います。痛みがひどいと食事も辛く憂鬱です。口内炎ができるのはこれらが原因と言われています。

・疲労やストレスによる免疫力の低下

・睡眠不足、栄養不足

・ウイルスや細菌などの感染

・外傷や熱傷などの刺激によるもの

2

渋谷で矯正

<口内炎の種類>

また、口内炎には3つあり、様々な場所にできます。

・アフタ性口内炎

はっきり原因はわかっていないですが、免疫力やストレスによる免疫力低下、栄養不足、睡眠不足が上げられています。だいたい10日ほどで治ります。

・カタル性口内炎

外傷や熱傷が原因とされています。また、合わない被せ物や入れ歯も原因と言われています。

・ウイルス性口内炎

様々なウイルスが原因になっています。カンジダ菌や単純性ヘルペスウイルスなどがあります。ウイルスによっては、発熱や倦怠感も起こるようです。

3

渋谷で矯正

<口内炎の注意点>

ご自身で最近疲れているし休養も取れていなかった。と自覚がある場合は、しっかりと栄養を摂って休息をとると早めに治る場合もあります。しかし10日以上続いたり、広範囲に広がってきた、全身ずっとしんどいという症状がある場合は、なるべく早めに受診をされた方がいいかと思います。

渋谷東京矯正歯科

マウスピース型矯正装置(インビザライン)専門クリニック

渋谷で矯正

『オーラルフレイル』

<目次>

・オーラルフレイルとは

・オーラルフレイルの要因

・オーラルフレイルの進行

・オーラルフレイルの自覚症状

<経験・専門性・権威性・信頼性>

インビザライン(マウスピース型矯正装置)矯正の専門クリニック

インビザライン 認定医

年間症例数80〜

1

渋谷で矯正

<オーラルフレイル>

オーラルフレイルという言葉を聞いたことはありますか?オーラルは日本語で「口腔」、フレイルは「虚弱、老衰」という意味です。筋力や認知機能などが衰えてしまい、心身の活力が低下した状態です。

2

渋谷で矯正

<オーラルフレイルの要因>

・筋力低下や運動機能の障害などの「身体的要素」

・認知機能の低下や精神疾患などの「精神・心理的要素」

・収入減少や交友関係の縮小などの「社会的要素」

の3つの要因が影響して起こると言われています。

3

渋谷で矯正

<オーラルフレイルの進行>

オーラルフレイルはいくつかの段階を踏んで進行していきます。まず、口腔機能への関心が低下して、虫歯や歯周病などになり、痛みが出たり歯が抜けたりしてしまいます。そうなると、口腔機能が低下して会話や食事に支障が出るようになり、食欲が低下したり、日常の活動範囲が狭くなったりします。噛む力や舌の筋力が衰えると、食べる量も低下して低栄養の状態になってしまったり、会話が減れば交友関係も縮小されるので、社会的に孤立していきます。さらに口腔機能が低下すると、咀嚼や嚥下に障害が起こってしまい、介護が必要になる場合もあります。

4

渋谷で矯正

<オーラルフレイルの自覚症状>

上の画像にもありますが、これらの自覚症状がある場合は要注意です。

①奥歯でしっかりと噛めない

②噛むと痛んだり不快感がある

③食べこぼしがある、むせやすい

⑤口が乾燥しやすい

⑥滑舌が悪くなっている

当てはまるなと思うものがあれば、歯科医院を受診することをお勧めします。

渋谷東京矯正歯科

マウスピース型矯正装置(インビザライン)専門クリニック

渋谷で矯正

『痛みがなくても歯医者に行った方が良い理由』

<目次>

・痛みがなくても歯医者に行った方が良い理由

・正常な歯茎

・正常ではない歯茎

・正常ではない歯茎になる原因

さらに、知りたいこと

・正しいブラッシング

<経験・専門性・権威性・信頼性>

インビザライン(マウスピース型矯正装置)矯正の専門クリニック

インビザライン 認定医

年間症例数80〜

1

渋谷で矯正

<痛みがなくても歯医者に行った方が良い理由>

皆さん歯医者に行くタイミングはいつですか?「歯が痛くなったら。」ほとんどの方がそう答えると思います。歯が痛くなる前に、早期発見のために定期検診をしましょう。という言葉は本当にその通りで、お口の中の問題は痛みが出るだけではありません。痛みはなくても歯茎の状態によっては注意が必要です。

2

渋谷で矯正

<正常な歯茎>

この写真の前歯の歯茎は、薄ピンク色でスティップリングもあり正常です。

※スティップリング・・・健康な歯肉に見られます。歯肉を形成するコラーゲン繊維が良好な状態です。

3

渋谷で矯正

<正常ではない歯茎>

歯茎で良くない状態とされているのは、

①フェストゥーン

歯茎辺縁、歯に近い部分の歯茎がロール状(帯状)に腫れっぽくなった(肥大)状態をいいます。

②クレフト

歯茎が、V字やU字のように裂けている状態です。

③歯肉退縮

歯茎が下がり、歯根が見えている状態です。

④くさび状欠損

歯と歯茎の境目の歯質が、くさび状にえぐられたような欠損状態です。

4

渋谷で矯正

<正常ではない歯茎になる原因>

これらに共通している点は、歯磨きのブラッシング圧が強いということです。また、噛み合わせが原因である場合もあるので、診てもらう方がいいです。

5

渋谷で矯正

<正しいブラッシング>

この症状は、真面目に歯磨きを頑張っている方に多いです。一生懸命汚れを落とそうとしてブラッシング圧が強くなってしまうからです。理想的なブラッシング圧は、100〜200gと言われています。これは歯ブラシを歯面に当てたときに、毛先が広がらない程度です。ぜひ鏡を見てチェックしてみてください。

歯医者では染色液といって、どこに磨き残しがあるのかを明確にさせるものがあります。それを行い、どこをいつも磨き残しているのか。どういう風に磨けば良いのかを教えてもらえると、気をつけるべきところがわかるので、おススメです。

定期検診に行くことでこういったことも早期発見になります。

渋谷東京矯正歯科

マウスピース型矯正装置(インビザライン)専門クリニック

渋谷で矯正

『TCH (歯列接触癖)』

<目次>

・TCH (歯列接触癖)とは?

・TCH (歯列接触癖)の特徴

・TCHを治す方法

さらに、知りたいこと

・歯ぎしり、食いしばりとTCHの違い

<経験・専門性・権威性・信頼性>

インビザライン(マウスピース型矯正装置)矯正の専門クリニック

インビザライン 認定医

年間症例数80〜

1

渋谷で矯正

<TCH (歯列接触癖)とは?>

上下の歯は今離れていますか?それとも噛み締めていますか?通常、安静時には上下の歯列間に1~3㎜の隙間があり、上下の歯が接触するのは、物を噛む時と飲み込む時だけです。その時以外に上下の歯を接触させる癖を、歯列接触癖(Tooth Contact Habit)と言います。

2

渋谷で矯正

<TCH (歯列接触癖)の特徴>

上下の歯を合わせるためには、咬筋と側頭筋という筋肉を使います。ずっと歯が接触していると言うことは、その筋肉をずっと使い続けている状態になるため、TCHの方は咬筋が発達したような顔貌になったりすることもあります。

3

渋谷で矯正

<TCHを治す方法>

これは病気ではなく、癖なのでご自身で気をつけていただくことになります。そのため、よくPCを使ってお仕事をする、冷蔵庫をよく見るなどよく目にするところに「歯を離す」と付箋などに書き意識をしていくと治ってくるのではないかと思います。

4

渋谷で矯正

<歯ぎしり、食いしばりとTCHの違い>

歯ぎしりは夜寝ている時に歯を擦り合わせています。

食いしばりは夜寝ている時や、起きている時グッと食いしばっている状態です。

TCHは弱い力で長時間接触している状態なので、上の2つとは違います。また、顎も疲れにくいため自分では気づいていない方が多いです。

渋谷東京矯正歯科

マウスピース型矯正装置(インビザライン)専門クリニック

渋谷で矯正

『つわりと歯磨き』

<目次>

・つわりと歯磨き

・つわり時のおすすめ歯ブラシ

・つわり時の歯磨き方法

<経験・専門性・権威性・信頼性>

インビザライン(マウスピース型矯正装置)矯正の専門クリニック

インビザライン 認定医

年間症例数80〜

1

渋谷で矯正

<つわりと歯磨き>

妊娠初期などに起こりやすいつわりの影響で歯磨きができないという方が多いです。しかし虫歯や歯周病になってしまうため、歯磨きは必要になります。

奥歯のほうに入れているという感覚や歯茎に当たる、頬っぺたの内側に当たるだけで気持ち悪くなる方がいます。そのため圧迫感の少ない歯ブラシを選ぶと磨けるようになる方もいらっしゃいます。(個人差あり)

2

渋谷で矯正

<つわり時のおすすめ歯ブラシ>

☆歯ブラシの頭の部分が小さめなのを選ぶ

☆歯ブラシの頭の部分が薄いものを選ぶ

※子供用の歯ブラシが小さくていいかもと思われる方もいらっしゃいますが、柄の部分が短くご自身が入れずらいことや、ヘッドが分厚いものが多いのであまりお勧めしません。

☆さらにタフトブラシと言って先端が小さいものがあり、ポイント磨きとして用いられています。

どうしても歯ブラシが厳しいという方はこちらも使用してみてください。

☆最後に、フロスも一緒にして汚れを取り除いてください。

ホルダータイプのものでしたら、圧迫感もなく使用できると思います。

3

渋谷で矯正

<つわり時の歯磨き方法>

・小さく小刻みに動かす、少し下を向きながら磨く

大きく動かすとその分口の中に伝わる刺激は大きいです。また、少し下をむいて磨くと嘔吐反射も起きづらくなると思います。

・テレビを見ながらや、ベランダで磨いたりなど歯ブラシ以外に意識を持っていく。

何かをしながら磨くことは普段はお勧めしていませんが、どうしても歯磨きは気持ち悪くなるという意識があると余計気持ち悪くなりやすかったりします。ですので、ながら磨きをすることで少し気が紛れるかもしれません。

・1日の中で体調が落ち着いている時に磨く

食後磨かないと!と思わなくても体調の良いときに磨いてください。ただ、夜寝る前はできるだけ磨きましょう。寝ている時は口が乾燥しやすく、細菌が増えやすいので虫歯や歯肉炎になりやすいです。

・洗口液でゆすぐ

どうしても難しい場合は、洗口液でお口をゆすぎさっぱりした状態にすると良いと思います。歯磨きの代わりにはなりませんが、よくゆすいでケアをしてください。

自分の体調と相談をして調整してください。

渋谷東京矯正歯科

マウスピース型矯正装置(インビザライン)専門クリニック

渋谷で矯正

『噛むこと』

<目次>

・噛むことの効果

・噛むことと脳の変化

<経験・専門性・権威性・信頼性>

インビザライン(マウスピース型矯正装置)矯正の専門クリニック

インビザライン 認定医

年間症例数80〜

1

渋谷で矯正

<噛むことの効果>

「よく噛んで食べること」この言葉を良く耳にします。良く噛んで食べることで、何のメリットがあるのか考えたことはありますか?よく噛むことの効果は8つほどあります。

①胃腸の働きの促進

唾液中の消化酵素の分泌が盛んになることで胃腸の負担を軽減。

②虫歯や歯周病、口臭の予防

唾液の分泌が増えて、抗菌作用によって口の中の清掃効果が上がる。

③脳の働きを活発化

よく噛むことで脳への血流が増え、働きが活発になり老化を防止。

④肥満予防

よく噛むことで満腹感を得ることができるため、食べ過ぎを防ぎます。

⑤口の周りの筋肉が鍛えられる

口の周りの筋肉が発達することで、表情が豊かになったり、発音の向上も見られます。

⑥がんの予防に効果的

唾液に含まれる酵素には、発がん物質の発がん性を抑制する効果があると言われています。

⑦味覚の発達

食べ物の形や固さを感じることができるため、味覚の発達を感じられます。

⑧体の活性化

体が活発になり、元気よく過ごすことができると言われています。

食べ物の形状や固さはそれぞれ違うため、噛み応えがあるものは、ひと口30回目指してよく噛みましょう。また、急いで食べたり飲み物で流し込むのは控えましょう。消化がされにくい状態だと、負担がかかります。よく噛むことで8つも体にとって良いことがあるため、ご自身の体のために気をつけてみてください

2

渋谷で矯正

<噛むことと脳の変化>

噛むことで脳が活性化するというのを聞いたことはありますか?様々な研究結果から、脳の活性化によりストレスの緩和やリラックス効果のアップ、集中力アップなどが見込めることがわかっています。

また、噛んで飲み込む動作は、咀嚼筋だけでなく唇や頬の筋肉の発達も促します。飲み込む際には舌筋や口蓋筋、舌骨筋群や咽頭筋などの複数の筋が連動して脳に伝達されるという風になります。さらに口周りの神経は、噛む時に歯の根っこ付近の歯根膜やそれぞれの筋肉、舌からきた情報や感覚を脳に送る役割もしています。このように情報伝達や指令によって咬合力や速度を調節しています。よく噛むたびにポンプ効果によって脳に血液がどんどん流入していきます。その結果、

反射神経・記憶力・判断力・集中力が高まる

効果がある。ということになります。

また、「アルツハイマー型認知症を引き起こすと言われる、βアミロイドは、咀嚼回数が少ないほど多くなる」「老化防止の働きがあるホルモン“パロチン”は、よく噛むことで分泌が促進される」などから、よく噛むことは

認知症予防にも効果があると言われています。

よく噛むことは、こういった脳への良い影響もありますが、肥満予防になったり唾液分泌の促進だったりとても良いことが多いので

意識して噛むようにすると良いです。

渋谷東京矯正歯科

マウスピース型矯正装置(インビザライン)専門クリニック

渋谷で矯正

『片側噛み』

<目次>

・片側噛みの原因

・片側がみのデメリット

<経験・専門性・権威性・信頼性>

インビザライン(マウスピース型矯正装置)矯正の専門クリニック

インビザライン 認定医

年間症例数80〜

1

渋谷で矯正

<片側噛みの原因>

・虫歯、歯周病で噛むと痛いので反対側で噛むようにしているうちに癖になった

・歯を抜いてそのままにしているため、噛めなくて反対側で噛む

・元々の骨格の歪みが原因で片噛みになっている

顔の筋肉も特定の部分しか使わないので、反対側とのバランスが崩れて、いつの間にか顔の形が前と変わっていることもあります。原因不明の顎の痛み、体の不調がある場合、もしかしたら片側噛みが影響しているかもしれません。

2

渋谷で矯正

<片側だけで噛むことのデメリット>

たくさん噛むことはとても良い事です。肥満予防、脳の活性化にも繋がります。

しかし、いつも片側だけで物を食べていると、特定の歯に負担がかかり、歯のクッションのような役割をする歯根膜という組織が痛んでしまいます。そうすると、歯が浮いたような感じがして物が噛みづらくなります。また、顔の筋肉に影響し、顔の歪みや体の歪みに繋がります。顎の関節にも偏った圧力がかかるので、顎関節症を引き起こす原因になります。バランスよく左右の歯で噛むことで、予防することができます。

渋谷東京矯正歯科

マウスピース型矯正装置(インビザライン)専門クリニック

渋谷で矯正

『クリーニング』

<目次>

・クリーニングの内容

・クリーニングの頻度

さらに、知りたいこと

・虫歯病治療とクリーニングはどっちが先?

<経験・専門性・権威性・信頼性>

インビザライン(マウスピース型矯正装置)矯正の専門クリニック

インビザライン 認定医

年間症例数80〜

1

渋谷で矯正

<クリーニングの内容>

まず歯のクリーニングとは、虫歯・口臭・歯周病の原因になる歯に付着した汚れや着色、歯石(細菌の塊が固くなったもの)を取り除いて、口の中を健康的な状態にすることです。その際に、粉とお水が混ざって噴射するエアフローや、超音波の機械、ブラシなど、様々な機械や補助清掃用具を用いてクリーニングを行っていきます

2

渋谷で矯正

<クリーニングの頻度>

基本的に、3か月~6か月がおおすすめです。喫煙をしている人や、コーヒー・紅茶をよく飲まれる方は、歯に着色汚れが付きやすいです。着色汚れは表面がザラザラしているため、その上に汚れもつきやすくなっています。

元々歯石がつきやすかったり、歯周病の進行具合もあるため、場合によってはもう少し短い間隔で来院してもらうこともあります。

3

渋谷で矯正

<虫歯病治療とクリーニングはどっちが先?>

基本的に、歯や歯周組織の状態がよくなければ、治療をしてもやり直しになったり、清掃不良により悪化してしまう場合があるため、クリーニングから行うことをおすすめします。ただ、ほとんどプラークや歯石が付いていない場合や、痛みがあるような場合は先生と相談をしたうえで虫歯治療から始めてもいいと思います。

渋谷東京矯正歯科

マウスピース型矯正装置(インビザライン)専門クリニック

渋谷で矯正

『定期検診』

<目次>

・C、O、Gとは

・CO (要観察歯)

・C (要治療歯)

・GO (歯周疾患要観察)

・G (歯周疾患要処置)

さらに、知りたいこと

・自宅でのケア COの場合

・自宅でのケア GOの場合

<経験・専門性・権威性・信頼性>

インビザライン(マウスピース型矯正装置)矯正の専門クリニック

インビザライン 認定医

年間症例数80〜

1

渋谷で矯正

<C、O、Gとは>

歯の定期検診で、CO、C、GOなどアルファベットで言っているのを聞いたことありませんか?

C:虫歯という意味。英語でCariesというため、頭文字のCで略しています。

O:観察という意味。英語でObservationなので、頭文字のOです。

G:歯肉炎という意味。英語でGingivitisなので、頭文字のGです。

これらを組み合わせて、判定しています。

2

渋谷で矯正

<CO (要観察歯)>

定期的な観察が必要な歯です。明らかなむし歯は確認できないけど、むし歯の初期の状態が疑われる白濁(白く濁った色)や褐色(少し黒みを帯びた茶色)になっている部分があり、このままだと虫歯になってしまうと考えられる歯です。これは初期虫歯とも呼ばれます。ただ、適切なケアや生活習慣によってもとの健康な状態に戻る可能性があります。

3

渋谷で矯正

<C (要治療歯)>

歯科医師による診断が必要になる歯です。むし歯によって歯に穴があいている状態です。詰め物や被せ物のまわりにできる虫歯、詰め物が取れている歯、治療途中の歯も含まれます。

4

渋谷で矯正

<GO (歯周疾患要観察)>

定期的な観察が必要になります。歯茎に軽度の歯肉炎が起きているけど、歯石はついていない状態です。適切なケアや生活習慣により、健康な歯茎に改善できます。

5

渋谷で矯正

<G (歯周疾患要処置)>

歯科医師による診断が必要です。

歯茎に歯肉炎が起きていて、歯石がついている状態、もしくは歯周炎(歯を支える組織まで炎症が進んだ状態)が

疑われます。歯科医院で検査や治療を受けましょう。

これを知っていると、すぐに自分の状態がわかります。

6

渋谷で矯正

<自宅でのケア COの場合>

定期検診で判定された後の自宅でできるケアについてです。

適切な歯磨きを行うことで、再石灰化が起こり健康な状態へ戻る可能性があります。

※再石灰化とは・・・唾液中に含まれるカルシウムとリンが、溶けてしまった歯を修復する働き。

①歯垢(プラーク)の除去

歯ブラシできちんと汚れを落とすこともですが、デンタルフロスの使用をおすすめします。

②フッ素配合の歯磨き粉を使用する

フッ素には再石灰化を促進する働きがあります。

③食生活に気をつける

おやつの時間を決めてダラダラ食べないなど、食生活を見直しましょう。

7

渋谷で矯正

<自宅でのケア GOの場合>

GO(歯周疾患要観察者)の場合

適切な習慣を続けることで元の健康な状態に戻すことができます。

①歯垢(プラーク)の除去

→歯と歯茎の境目に磨き残しの歯垢があると、歯茎が炎症を起こします。

歯と歯の間もフロスを使用ししっかりと汚れを落としましょう。

②生活習慣を見直すこと

→風邪と同じで、お口の中も免疫力が落ちてしまうと抵抗力も弱くなってしまい、炎症が起こりやすくなります。

ですので、日ごろの生活習慣・食生活が重要になります。

あと日ごろから歯茎の状態はどうかチェックしましょう!

CO・GOどちらにしても、日ごろの歯ブラシはとても重要です。

毎日面倒だなと思うこともあるかもしれませんが、今後の自分の体を守るために頑張りましょう(^^)/

渋谷東京矯正歯科

マウスピース型矯正装置(インビザライン)専門クリニック

渋谷で矯正

『相談カウンセリングと精密検査』

<目次>

・相談カウンセリング

・精密検査内容

・口腔内スキャン

さらに、知りたいこと

・口腔内スキャンがなかった時の口の型取り

・検査で使用するカメラ

<経験・専門性・権威性・信頼性>

インビザライン(マウスピース型矯正装置)矯正の専門クリニック

インビザライン 認定医

年間症例数80〜

1

渋谷で矯正

<相談カウンセリング>

東京渋谷矯正歯科は、マウスピース矯正(インビザライン)を主に行っております。カウンセリングの流れになります。

①問診票記入

②カウンセリング(30分程度) ※当日検査もご希望があれば可能です。(+60分程度)

以上になります。無理に矯正をお勧めすることはありません。カウンセリング料・検査費は無料ですので、ご自身がどういう状態なのかを知っていただく良い機会だと思いますので、少しでも興味がありましたら、お気軽にいらしてください。

2

渋谷で矯正

<精密検査内容>

マウスピース矯正を始めるうえで、診査診断が必要になります。カウンセリングをお受けされる方に、無料でお受けいただくことができる検査も当日ご一緒にご案内しております。ご希望がございましたら、カウンセリングと一緒に受けてみてください。

ー検査内容ー

①口腔内写真(7枚)

②顔写真・動画(5つ)

③レントゲン撮影(3種類)

④口腔内スキャン(3分程度)

以上の4項目を行い、その資料を元に診査診断を行います。

3

渋谷で矯正

<口腔内スキャン>

渋谷東京矯正歯科では、柔らかい材料をお口の中に入れて型取りをするのではなく、iTeroという機械を用いて、お口の中の資料どり(スキャン)をしていきます。

さらにいろいろな角度からお口の中を見ることが可能になっています。これを利用し、矯正のシミュレーションを行っていきます。矯正前と矯正後をリアルに想像することが可能になっています。

Before/Afterが目に見えると、矯正後の自分を想像でき、やる気にもつながります。スキャン自体は3分で終わるので、患者さんの負担も軽減されています。

4

渋谷で矯正

<口腔内スキャンがなかった時の口の型取り>

これまで、被せ物をする為に、マウスピースを作成する為に、診断のためにという理由で柔らかい材料を口の中に入れ、型取りを経験されたことがあると思います。

この型取りが苦手で、気持ち悪くなるという方がとても多いです。マウスピースと聞くと、型取りをしないといけない。と思う方もいると思います。近年では、様々な歯科医院が導入しており増えてきていますが、型取りをしなくてもマウスピース矯正を始めることが可能です!iTeroエレメントという機械を用いて、お口の中の資料どりをしていきます。

5

渋谷で矯正

<検査で使用するカメラ>

当院では、マウスピース矯正の無料カウンセリングの後、矯正を進めていく上で必要になる資料採得(検査)を行います。(検査も無料です。)そこで、何枚かお写真や動画の撮影をしていきます。その際に、患者さんに少し協力をしていただきます。ですのでなるべく撮影時間を短く、患者さんの負担が減るように、当院ではEyeSpecial C-Ⅳを使用しています。

こちらのカメラは歯科専用に開発されたものです。ですので、患者さんの負担も少なく、スムーズな資料採得を行うことができます。検査は何をするのか、どれぐらい疲れるものなのか不安な方も、安心して受けていただけるかと思います

渋谷東京矯正歯科

インビザライン(マウスピース型矯正装置)矯正専門クリニック

次へ

PAGE TOP
記事URLをコピーしました